みなさんこんにちは。大阪から司法書士のいしもとです。
今回は、2月13日(日)に、オンラインにて開催いたしました【~3士業が語る~2時間で法人化まるわかりセミナー】の開催レポートをお届けします!
まず、第1部として「法人化ってなに?」というタイトルで、法人と個人事業主を対比しつつ、法人化に関する基礎知識を司法書士であるわたくしがお話させていただきました。
法人化するというのはそもそもどういうことなのか。
「法人化にはどんな手続が必要で、法人化すると法律上なにが変わるのか。」といった法人化する方に必ず知っていただきたい事項から、「会社名を決める際に気をつけなければならないこと」「個人事業主と法人のメリット・デメリット」や、みなさん気になる「実際に弊所にご依頼いただいた場合にかかる費用や期間」までお話しさせていただきました。
また、法律上も「会社は登記によって成立する」と明文で規定されており、『登記のプロ』は『司法書士だけ』であるというメッセージを、セミナー中に何度もお伝えさせていただきました。
参加者の皆様の心にそのメッセージが残り、将来、法人化する際に『会社を設立するなら、まず司法書士に相談しなきゃ!』と思っていただけましたら、わたくしといたしましては、嬉しい限りです。
次に、第2部として「法人化に関連する社会保険」について、社会保険労務士の中坪夏海先生(office route N)にお話いただきました。
「法人化により、個人事業主では任意だった社会保険の加入が強制となること及び社会保険の適用対象となる従業員の条件」や「年金制度の概要」「社会保険への加入が人件費に与える影響」「働き方の多様化が進む現代において労使ともにメリットを得られるような労務環境構築の重要性」などについて、具体例を交えつつ、わかりやすく教えていただきました。
これから先、いしもと司法書士事務所もヒトを雇用することになるかも知れませんが、その時には、ぜひ一度中坪先生にご相談しよう!と思える素晴らしい内容でした!
最後に、第3部として「税と法人化」について、税理士の船橋充先生(みつる税理士事務所)にお話いただきました。
インボイス制度に関するオンラインセミナーを2ヶ月で立て続けに6回も開催されたご経験もある船橋先生のセミナー運営の滑らかさは、さすがの一言でした。
「個人事業主と法人で税務的にどのように取り扱いがかわるのか」「インボイスってなに?なんで法人化と関係するの?」「個人事業主と法人の場合は、税金を計算する時に使う申告書上の数字の位置が違うって知ってた?」など、1事業主であるわたし自身も興味深い内容を立て続けにお話いただき、あっという間に講義が終わってしまいました。笑
司法書士のわたくしといたしましても、設立登記のご依頼をいただく際に、『お客様はどのようなメリットを意図して法人を設立されるのか』『法人税額ってこんなルールで算出されるのか』について改めて知ることができ、非常に勉強になりました!
自主開催、かつ、3連休の午前中という日時ではありましたが、10名を超える方々にご参加いただき、セミナー終了後の質問・感想タイムでも様々なご意見・ご感想がでて、講師一同も非常に楽しいセミナーとなりました!
いくつかいただいたセミナーのご感想を記載させていただきます。
・本当にすごくわかりやすいご説明をありがとうございました\(^o^)/
・各30分で 概要がよく分かりました。ありがとうございます。
・個人、法人を比較しての説明がとてもわかりやすかったです。
三士それぞれの立場からお話を伺えたことが貴重でした。
・3士業合同セミナーということで、士業ごと縦割りではなく、お互いの知見を活かし、
面(知識的に広い領域)でフォロー頂けるセミナーだと感じました。
まだまだ新型コロナウィルスの猛威がおさまらぬ状況ではありますが、オンラインセミナーであれば、そこはなんの障害にもならないということを実感することができました。セミナー後に懇親会を開催できなかったのが少し残念ではありますが、それはコロナが収束した後のリアルでのセミナー開催時のお楽しみということで。
いしもと司法書士事務所といたしましては、引き続きどんどんセミナーを企画・開催していきたいと思っております!セミナー開催をご希望される方やこんな内容のセミナーを聞いてみたいという方は、お問い合わせフォームからご連絡いただけますと幸いです!
司法書士 いしもと
Comments